今回のお話は
theアラブ感を演出するのに
必要不可欠なあのアイテムのお話だ
恐らく最も広く知られているのは
シュマグという名称ではないだろうか
一般的にシュマグとは
アラビア半島での呼称で
白地に赤や黒の模様があるものを指すらしいが
地域によってその呼び方は様々で
これがなかなか混乱のもとである
そしてその混乱をさらに煽るかたちになるが
パレスチナでそれは ケフィエと呼ばれている
恐らく皆さんがこれらをイメージするとき
セットになって連想されるのは
イスラム圏や中東の兵士ではないだろうか
しかしこれらは本来
湾岸諸国における男性を象徴する文化で
民族性や身分を表す重要な要素のひとつである
これらのルーツは実はパレスチナにあり
歴史が古いパレスチナにとってこの文化は
私たちが考えるよりはるかに重要であり
それはその模様が持つ意味にも反映されている
あるときからこのケフィエは
彼らが辿った歴史を語るかのように
パレスチナの抵抗の象徴と呼ばれるはじめた
それをそのまま鵜呑みにするわけではないが
そんな事情を知ったからにはもう
イスラム圏の人間が多く暮らすこのジブチで
安易にこれを頭に巻くことはできなそうだ
ちなみにこの白黒のショール
「アラファトショール」という名がついていた
アラファト議長のやつとこれとでは
柄の入り方が少し違う気がするが
まぁわかりやすいのでよし
どこの民族にもそれ相応の象徴は存在する
しかしこのケフィエのように
日常に深く入り込んでいるのも稀だろう
それがよいか悪いかは別として
日本人にとってのそれは何だろう
何もかもを敗戦のせいにすることは簡単だ
しかしだからといって
日本人としての象徴を誇りに思うことを
忘れていい理由にはならない
ある文化の存続を考えるとき
当事者たちが誇りを持っていなかったら
その文化に何の意義も見いだせないだろう
今の私たちに必要なのは
旭日旗や旧日本軍の行いを恥じることではなく
それらを受け入れたうえで
民族の誇りを持ち続けることではないだろうか
コメントをお書きください